オプション・プラン

auの新プラン、スマホ応援割が短縮?他社と比較、強みはミドルとヘビーユーザー

au新プランは帯に短し襷に長し

au(KDDI)は2019年11月1日より、「スマホ応援割Ⅱ(2)」の受付を開始しました。

6月から施行された新料金プランでは旧「スマホ応援割」が付けられるのは家族割加入が条件になるなど改悪と思える変更がありましたが、今回の「スマホ応援割Ⅱ(2)」は家族割の条件は撤廃されました

……が、翌月から1年間だった割引き期間が6ヶ月に短縮されています。

 

2019年11月1日より、「新auピタットプランN」「auフラットプラン7プラス」「auデータMAXプランPro/Netflixパック」などの新料金プランが提供開始されました。

ドコモの「ギガホ」「ギガライト」と同様、「最大4割安く」を謳うも、それは同居家族で3回線使っている場合に限るなど、かなり限定的です。

 

ソフトバンクが「ミニモンスター」「ウルトラギガモンスター+」に集約させ、
ドコモも「ギガライト」「ギガホ」にプランをまとめてきた中

auは逆行して「auフラットプラン7プラス」や「auデータMAXプラン」など選択肢を増やしたのですが、帯に短し襷に長し、というか……

 

他社と比べて優位性があるのは月のデータ利用が3GB~4GBの人、20GBほどの使用で家族割を使わない人、あるいは50GBでは足りない人、と、ピンポイントな印象です。

 

では、いささかわかりにくいau新プランについて解説していきますね。

 

新auピタットプランNを解剖!月1~2GBは値上げ、2~4Gは値下げ。

まず、低位プランである新auピタットプランN。さまざま割引を入れれば月1,980円~と、一見旧プランと変わりありませんが、

最安の月1,980円~にするためには家族3人au回線になって家族割を適用する必要があります。

 

旧ピタットプランの最安額(~1GB)

利用料金(2年契約時)3,480円/月
auスマートバリュー(光回線と抱き合わせ)永年 -500円/月
スマホ応援割翌月から1年間 -1,000円/月
合計1年間 1,980円/月

新ピタットプランNの最安額(~1GB)

利用料金(2年契約時)2,980円/月
auスマートバリュー(光回線と抱き合わせ適用なし(1GB以上使えば-500円/月)
スマホ応援割Ⅱ適用なし
家族割プラス3人以上 永年 -1,000円/月 2人 永年 -500円/月
合計永年 1,980円/月~

となっています。

 

ちなみに、2019年6月~9月だけ運用されていた「au新ピタットプラン」からの運用上の変更はほとんどありませんが、

2019年10月からのルール変更で

「2年縛りのあるプランと無いプランの差額を170円以下に」

「契約解除料(違約金)を1,000円以下に」

することが決まったため、それに沿って

「2年縛りのあるプランと無いプランの差額が1,500円→170円」

「契約解除料(違約金)が9,500円→1,000円に」

に変更されています。

 

光回線と抱き合せのスマートバリューが最安のための条件でなくなったのは良いのですが(1GBを超えれば適用されます)

~1Gの使用では旧ピタットプランでは無条件で付けることができた「スマホ応援割」(現在は「スマホ応援割Ⅱ」)が適用されなくなりました。

 

同様(-1000円)の割引を得るためには、au回線に家族3人以上で入って「家族割プラス」を適用させる、という条件になりました。

また、この「家族」の定義もドコモ、ソフトバンクと異なり、原則として同一住所に住む家族であることが条件です。

ただし例外として、離れて暮らす50歳以上の家族で、かつauスマートバリューの対象となる光回線を契約している人に限り、家族割の対象になります。

(これもいささか、せこい印象がありますが……)

 

一方、1年間しか適用されない「スマホ応援割」(「スマホ応援割Ⅱ」は6ヶ月間)と違い、「家族割プラス」は契約を続けている限り割引になりますので、同世帯3人以上契約するつもりであれば条件が良くなった、とも言えます。

 

また、割引を考慮しない新旧価格を月のデータ利用量ごとに比べると

新旧ピタットプランのデータ量ごとの価格比較

データ利用量旧ピタットプラン新ピタットプランN
0~1GB2,980円2,980円
1GB~2GB3,980円4,480円
2GB~3GB4,980円4,480円
3GB~4GB5,980円4,480円
4GB~5GB5,980円5,980円
5GB~7GB5,980円

つまり、

0~1GBは据え置き

1GB~2GB は500円値上げ

2GB~3GBは500円値下げ

3GB~4GBは1500円値下げ

4~5GBは据え置き

となります。

3GB~4GBの値下げは非常に魅力的である一方、低位プランに使用者が多いであろう2GB以下の利用者は据え置き、ないし値上げになります。

 

ちなみに、ドコモ、ソフトバンクのプラント比べてみると……

ドコモ、ソフトバンクの従量制プランと比較

データ利用量au新ピタットプランドコモ ギガライトソフバン ミニモンスター
0~1GB2,980円2,980円2,480円
1GB~2GB4,480円3,980円4,480円
2GB~3GB4,480円3,980円5,980円
3GB~4GB4,480円4,980円5,980円
4GB~5GB5,980円4,980円6,980円
5GB~7GB5,980円5,980円

0~1GBはソフトバンク

1GB~3GBはドコモ

3GB~4GBはau

4GB~5GBはドコモ

が安くなっています。

 

ややこしいですね……。

 

新ピタットプランでお得になるのはこんな人

まとめると、同居家族で一緒にau回線に入って家族割プラスを組み、月に2GB~4GB 利用している人ならば、かなりお得になります。

4GB以上コンスタントに使う人なら、「auフラットプラン7プラス」の方がお得です。

 

一方、月に2GB以下しか使わない単身者などは値上げになってしまうため、注意が必要です。

 

MNP乗り換えも含めて検討してみてもいいかと思います。

ソフ安サムネイル
ソフトバンクに乗り換えて安全にキャッシュバックを貰う方法―ソフ安

当サイト「ソフ安」では、ソフトバンクのスマホに契約(新規/乗り換え)することで 2024年現在も現金キャッシュバック、または機種代値引きを受けられる キャッシュバック額は全国どこでも一律 キャッシュバ ...

続きを見る

 

LINEや動画・音楽は無料にならない! auフラットプラン7プラス

「auフラットプラン7プラス」は固定5,480円/月で7GBまで使え、対象SNSのデータ容量はカウントされない、というプランです。

 

SNSノーカウントと言うとLINEモバイルやソフトバンクのウルトラギガモンスター+に付くSNS放題などが連想されます。

 

少ない容量帯でSNSノーカウントになるのは魅力的なように思ったのですが、「auフラットプラン7プラス」で対象となるSNSは

+メッセージ、Facebook、Instagram、Twitter

 

……うーん、微妙か?

なんでLINEが入らなかったんでしょうか……。

 

You Tubeがノーカウントになるとかならかなり魅力的だったのですが、FacebookやTwitterではそもそもたいしたデータ量使わないですよね。

画像の多いInstagramはいくらか容量使うかも知れませんが……どうでしょうねえ。

 

Insta LiveやFacebook Liveをよく観る人なら……という感じかと思ったのですが、「動画・音楽の送受信」はノーカウントの対象外となっていて、がっくりです。

 

単純にデータプランとして考えると、固定なのでデータ利用が少なければ「新auピタットプラン」よりも高くなり、

4GB~7GB使えば「新auピタットプラン」よりも500円安く( auスマートバリュー適用なら1,000円安く)なります。

 

auフラットプラン7プラスでお得になるのはこんな人

なかなか微妙なのですが、月に4GB~7GBコンスタントに利用し、できればauスマートバリューを適用していて、SNSをよく使う人、でしょうか。「動画・音楽の送受信」はデータ消費ゼロの対象外)

 

auフラットプラン20N、auフラットプラン25 Netflixパックはほぼ継続

以前よりあった「auフラットプラン20」「auフラットプラン25 Netflixパック」は、プラン名にNがついて継続されます。

 

内容はほとんど変わりませんが、やはり新ルールに従って

「2年縛りのあるプランと無いプランの差額が1,500円→170円」

「契約解除料(違約金)が9,500円→1,000円に」

に変更されています。

 

このプランは「家族割プラス」は適用されません。

 

auフラットプラン20N

利用料金(2年契約時)6,000円/月
auスマートバリュー(光回線と抱き合わせ)永年 -1,000円/月
スマホ応援割Ⅱ翌月から6ヶ月間 -1,000円/月
合計6ヶ月間 4,000円/月 以降 5,000円/月

auフラットプラン25 NetflixパックN

利用料金(2年契約時)7,150円/月
auスマートバリュー(光回線と抱き合わせ)永年 -1,000円/月
スマホ応援割Ⅱ翌月から6ヶ月間 -1,000円/月
合計 6ヶ月間 5,150円/月 以降 6,150円/月

 

ちなみに、ドコモのギガホ(フラット30Gプラン)と比較すると……

ドコモのギガホ(30G)、ソフトバンクのウルトラギガモンスター+(50G)プランと比較

 

auフラットプラン20Nauフラットプラン25 NetflixパックNドコモ ギガホソフバン ウルトラギガモンスター+
家族1回線6ヶ月間 4,000円 以降 5,000円 6ヶ月間 5,150円 以降 6,150円6,150円1年間 5,480円 以降 6,480円
家族2回線 6ヶ月間 4,000円 以降 5,000円6ヶ月間 5,150円 以降 6,150円5,650円1年間 4,980円 以降 5,980円
家族3回線6ヶ月間 4,000円 以降 5,000円6ヶ月間 5,150円 以降 6,150円5,150円1年間 3,980円 以降 4,980円

※光回線とのセットがない場合、いずれも月額+1,000円

auフラットプラン20N、auフラットプラン25 Netflixパックでお得になるのはこんな人

20Gで家族割2回線までならauフラットプランNが安い

20GまででOKであれば、家族割があっても「ドコモのギガホ」より「auフラットプランN」の方が安いです。

ただし、家族3回線使える場合は50Gの「ソフトバンクのウルトラギガモンスター+」の方が安くなり、お得でしょう。

 

家族割なしならauフラットプラン25 NetflixプランNも安い

また、家族1回線であれば「ギガホ」「ウルトラギガモンスター+」よりも「auフラットプラン25 NetflixプランN」の方が安いです。

 

家族2回線で大容量ならウルトラギガモンスターが安い

家族2回線ある場合は、「auフラットプラン25 NetflixプランN」よりも「ウルトラギガモンスター+」が安くなります。

(37ヶ月以上使うと「ギガホ」の方が安くなっていきます。ただし、ウルトラギガモンスター+の方が20GB多く使えますが。)

 

「auフラットプラン25 NetflixプランN」「ギガホ」は1年使用でちょうど同じ料金、2年使用するとギガホの方が累計6,000円ほど安くなりますが、大差は無いでしょうか。

25GBでNetflix ベーシックプランとauビデオパス(見放題プラン)が付くのがいいか、30GB使えるのがいいか、で選ぶといいでしょう。

 

家族3回線以上ならウルトラギガモンスター+がかなり安い

家族3回線ある場合は、「ウルトラギガモンスター+」が最も安く、次いで「ギガホ」が安くなります。

 

日本初の容量無制限! auデータMAXプラン

「auフラットプラン30」は廃止され、代わりにauデータMAXプラン」が登場します。

日本初、月額8,980円でデータ容量無制限に使えるプランです。

 

今まで30GB以上の大容量帯はソフトバンクに強みがあったのですが、そこに割って入った形ですね。

ドコモの「ギガホ」、ソフトバンクの「ウルトラギガモンスター+」と比較すると……

auデータMAXドコモ ギガホソフバン ウルトラギガモンスター+
容量無制限30GB50GB
月額8,980円6,980円(2年契約)7,480円(2年契約)
割引光回線抱き合わせ-1,000円

家族(同居)3回線-1,000円

特別割引-1,000円(6ヶ月)

光回線抱き合わせ-1,000円

家族(別居可)3回線-1,000円

特別割引-1,000円(6ヶ月)

光回線抱き合わせ-1,000円

家族(別居可)4回線-2,000円
(3回線 -1,500円)

特別割引-1,000円(12ヶ月)

最安額5,980円(6ヶ月)3,980円(6ヶ月)3,480円(12ヶ月)

auデータMAXは容量無制限なのが強みですが、その分高くつく印象です。

また正直、50GBあれば実質無制限に近いので、ほとんどの人にとって運用上ウルトラギガモンスター+と大きな違いはないのではないでしょうか。

 

ソフトバンクは割引が少し手厚いため、同じ家族3回線にしても月3,980円、特別割引も12ヶ月と他社よりも長くなっています。

auのみ家族が同居でないといけないのも少しハードルが高くなる点ですね。

 

auデータMAXプランでお得になるのはこんな人

正直なところ、ソフトバンクのウルトラギガモンスター+よりもお得になる人は少ないのではないかと思います。

同居家族3回線で入って、月に50GB以上使う人でしょうか……少ないような気もしますが……。

 

au新プランまとめ

au新プランは、帯に短し襷に長し、というか……

他社と比べて優位性があるのは月のデータ利用が3GB~4GBの人、20GBほどで家族割のない人、あるいは50GBでは足りない人になります。

(家族割は原則同居家族のみ)

 

条件が細かくていささかわかりにくく、ちょうどぴったりおすすめできる人の範囲が狭い印象ですね。

 

ソフ安サムネイル
ソフトバンクに乗り換えて安全にキャッシュバックを貰う方法―ソフ安

当サイト「ソフ安」では、ソフトバンクのスマホに契約(新規/乗り換え)することで 2024年現在も現金キャッシュバック、または機種代値引きを受けられる キャッシュバック額は全国どこでも一律 キャッシュバ ...

続きを見る

 

-オプション・プラン